-
-
コミュニティ活動推進委員連絡会議が開かれました。
2023/1/30
1月27日(金) 幸世交流施設で「地域で活動する若者グループ」をテーマに会議が開かれました。 幸世自治振興会から、役員及び幸世若者交流会会員がゲストとして招かれ、若者交流会の活動内容や振興会との関わり ...
-
-
第22回 幸世地区とんど焼き大会開催
2023/1/10
令和5年1月8日(日)の午前中、今回から場所を北小学校グラウンドに変更し開催しました。地域の多くの方が来られ、にぎやかに「とんど大会」や「ジャンケン大会」を行うことができました。「さちよボランティア ...
-
-
「南油良元旦マラソン2023」が開催されました。
2023/1/1
1月1日(日)南油良区自治会において、新春最初のイベントとして「元旦マラソン」が3年ぶりに開催されました。 区内に「のんびりコース」、「一般コース」、「健脚コース」を設定し、自分の体力に合わせたコース ...
-
-
北小学校生と幸世グランドゴルフ同好会との交流会
2022/12/22
グランドゴルフを通じて、北小学校4年生と幸世グランドゴルフ同好会との交流会が、12月22日(木)に行われました。 こどもたちは同好会のメンバ-から打ち方などの指導を受けながらプレ-し、老若の微笑ましい ...
-
-
幸世地域の雲海の動画です。
2022/12/10
気温が1.8度と冷え込んだ朝、沼地区(画面手前)から絹山地区・氷上地区(画面奥)にかけて素晴らしい雲海が見られました。 撮影日:12月10日(土)am8時 撮影場所:沼栗栖野トンネル(豊岡自動車道) ...
-
-
奈良県へ人権学習に行ってきました。
2022/12/8
12月8日(木)北小学校6年生は「ふれあい教室」の一環として、水平社博物館と西光寺へ校外学習に行ってきました。 水平社博物館で歴史を学び、マップを片手に水平社ゆかりの史跡をめぐり、そして西光寺住職清原 ...
-
-
環境クリーン作戦
2022/12/6
恒例となっています幸世自治振興会独自の「環境クリーン作戦」を12月4日(日)に実施致しました。自治会長等約20名が柳町橋から南北に分かれ、加古川堤防沿い(桜堤)のポイ捨てゴミの回収作業を行い、地元の環 ...
-
-
「幸世イルミネーション2022」の点灯式が行われました。
2022/12/3
12月3日(土)18時、幸世交流施設で「幸世若者の会」が中心となって点灯式が行われ、幸世地域の冬の風物詩として定着した幸世イルミネーションが始まりました。幸世地域の方をはじめ多くの皆様を「元気付けたい ...
-
-
ふれあい食堂開催
2022/11/20
11月20日(日)子ども食堂が開催されました。毎回、地元の季節の食材を利用して美味しい料理を提供してくださります。 今回はカレーとさつまいものポテトチップス他を美味しくいただきました。12月は18日( ...
-
-
令和4年 紅葉だより
2022/11/18
11月18日 桟敷の信号付近のイチョウの木です。見頃の時期は過ぎているようです。 投稿者: