• トップページ
  • 振興会のご案内
  • 活動報告
  • トピックス
  • フォトギャラリー
  • イベント
  • 観光
  • さちよあんしんカード
  • 第16回幸世グラウンドゴルフ大会
  • さちよ花火大会
  • 自治会アンケート
  • 自治振興会役員用

幸世自治振興会

  • トップページ
  • 振興会のご案内
  • 活動報告
  • トピックス
  • フォトギャラリー
  • イベント
  • 観光
  • さちよあんしんカード
  • 第16回幸世グラウンドゴルフ大会
  • さちよ花火大会
  • 自治会アンケート
  • 自治振興会役員用

トピックス

幸世ボランティアグループさんが「くすのき賞」を受賞されました

2024/2/25  

令和6年2月3日 丹波の森公苑で「兵庫県くすのき賞・こうのとり賞・のじぎく賞」の表彰が行われました。「ボランティア活動等を通じ、こころ豊かな地域社会づくりに貢献した団体」として幸世ボランティアグループ ...

トピックス

第31回さちよふれあい食堂

2024/2/25  

31回目のさちよふれあい食堂が開かれました。あいにく当日は雨天でしたが、たくさんの子供さんが参加されました。さちよボランティアグループさんありがとうございました。

活動報告

幸世だより第8号を発行しました

2024/2/19  

幸世だより第8号 幸世だよりの内容1面 ごあいさつ2面 さちよ元気まつりを終えて   さちよの夜空に700発・・・・3面 幸世地域づくり運営委員会の活動   (第1部会、第2部会、第3部会)4面 作品 ...

活動報告

ほっこりさちよサポート会議研修会は盛況でした

2024/2/8  

 2月7日に島根県の中山間地域研究センターの東(あずま)主任研究員を講師に迎えて研修会を開催しました。当日は、自治会長・民生委員・民生協力員約60名が参加し、前半は東さんから「日本100年の4大変化」 ...

活動報告

「ほっこりさちよサポート会議」を立ち上げました

2024/1/26  

 年々過疎化と高齢化が進む幸世地域で、区民が「安心して暮らせる」ための仕組みづくりは喫緊の課題となっています。そのため自治振興会では、令和4年度から「幸世支えあい会議」を立ち上げてきました。令和5年度 ...

活動報告

第14回 幸世地区とんど焼き大会開催

2024/1/23  

令和6年1月14日(日)の午前中、北小学校グラウンドでとんど大会を行いました。地域の多くの方が来られ、にぎやかに「とんど大会」を行うことができました。「さちよボランティアグループ」や「北小PTA ...

トピックス

作品を寄贈いただきました

2024/1/23  

南御油出身の彫刻家・吉居寛子さんから作品を寄贈いただきました。吉居さんは、1984(昭和59)年に日展初入選以降、2004(平成16)年、2008(平成24)年には特選を受賞されているほか日彫展でも数 ...

活動報告

令和5年度クリーン作戦を実施

2023/12/22  

令和5年12月17日に加古川沿いを中心に振興会の理事でクリーン作戦を行いました。

活動報告

ふれあい教室見学学習会を開催

2023/12/21  

12月5日(火)北小学校6年生は「ふれあい教室」の一環として、水平社博物館と西光寺へ校外学習に行ってきました。 水平社博物館で歴史を学び、マップを片手に水平社ゆかりの史跡をめぐり、そして西光寺住職清原 ...

活動報告

花火大会

2023/12/14    さちよ, イルミ, 冬, 幸世, 花火

さちよ花火大会の様子をお知らせします。

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
投稿・お問い合せ


新着記事

未分類

第11号 幸世だより発行

2025/8/4

未分類

R7年度 川で遊ぼう

2025/7/31

no image

未分類

R7年度 GW休館のお知らせ

2025/4/22

ほっこりさちよサポート会議 活動報告

「安心カードがつなぐ、地域の安心と笑顔」

2025/2/21

活動報告

第2回 さちよ花火大会

2025/2/14

Count per Day

  • 52648総訪問者数:
spacer

管理者用

幸世自治振興会

© 2025 幸世自治振興会