管理者幸世自治振興会

活動報告

地域交流の輪が広がる!

2024/6/21  

令和6年度幸世グラウンドゴルフ大会を開催 6月15日土曜日、午後1時から「幸世グラウンドゴルフ大会」を開催しました。このイベントは、地域の交流を深め、健康促進を図ることを目的としており、老若男女問わず ...

トピックス

地域の力を学ぶ

2024/6/7  

ー北小学校3年生が子ども食堂を聞き取り取材―  6月7日金曜日10時から北小学校3年生がふれあい食堂の聞き取り取材に訪れ、幸世ボランティアグループ代表の豊嶋重子さんからこれまでのいきさつ等のお話を聞き ...

no image

未分類

2023年度のイベント(事業)

2024/6/3  

令和5年(2023年)度  月 日 曜日 イベント・会議等 4月3日   月 自治会長会(第1回) 4月13日 木 監査会(令和4年度決算) 4月21日 金 理事会(第1回) 5月20日 土 通常総会 ...

活動報告

令和6年度通常総会開催

2024/5/21  

令和6年度通常総会が5月18日(土)、幸世交流施設で開催され、新年度の事業計画などが採択されました    

活動報告

令和6年度最初の自治会長会が開催されました

2024/4/4  

4月1日(月)に令和6年度第1回自治会長会が開催され、自治会長会の会長に鴨内自治会長の芦田臣二さん副会長に西田井自治会長の藤本大助さんが選ばれました。この日の自治会長会では、来賓として市議会議員の谷水 ...

トピックス

第32回さちよふれあい食堂

2024/3/19  

3月のさちよふれあい食堂が17日日曜日に開店しました。今回はチラシ寿司、筑前煮、おすまし、かきもちをいただきました。食事の後はなぞなぞクイズで楽しいひと時を過ごしました。幸世ボランティアグループの皆さ ...

トピックス

北小学校2年生の生徒さんが交流施設を見学

2024/2/29  

 北小学校2年生の生徒24名が「まち が 大すき たんけんたい」として交流施設を見学し、施設の大きさやイベントなどについて調べました。 また来てくださいね。お待ちしています。

トピックス

幸世ボランティアグループさんが「くすのき賞」を受賞されました

2024/2/25  

令和6年2月3日 丹波の森公苑で「兵庫県くすのき賞・こうのとり賞・のじぎく賞」の表彰が行われました。「ボランティア活動等を通じ、こころ豊かな地域社会づくりに貢献した団体」として幸世ボランティアグループ ...

トピックス

第31回さちよふれあい食堂

2024/2/25  

31回目のさちよふれあい食堂が開かれました。あいにく当日は雨天でしたが、たくさんの子供さんが参加されました。さちよボランティアグループさんありがとうございました。

活動報告

幸世だより第8号を発行しました

2024/2/19  

幸世だより第8号 幸世だよりの内容1面 ごあいさつ2面 さちよ元気まつりを終えて   さちよの夜空に700発・・・・3面 幸世地域づくり運営委員会の活動   (第1部会、第2部会、第3部会)4面 作品 ...